おいしいお店
新潟ラーメン

新潟県は実はラーメン激戦区です。 有名店もいくつかあります。   その中でも全国展開されているお店が 『無尽蔵』さんです。   今日は京都で故郷新潟の ラーメンをいただくことに。 (イオンモール京都4 […]

続きを読む
くれたけお題
「衣食住の中で、誰かに伝えたい私のこだわり」を教えてください(くれたけ#189)

くれたけ心理相談室から カウンセラーへの 今月のお題の一つにお答えします。   お題:「衣食住の中で、誰かに伝えたい私のこだわり」を教えてください   衣食住は人にとって大切なものですよね。 その中で […]

続きを読む
メッセージ
成長につなげる

「自分を受け入れる」ということは 「自分はそういう人間だと諦める」ことだと 思う人もいるかもしれないのですが。   「受け入れた」あとに 「諦める」か「手放す」か「活かす」かは、 自分で決めることができます。 […]

続きを読む
つぶやき
能動的学び

学ぶことは、 受動的ではなく 能動的、積極的であることが大切です。   同じ環境にあっても、 受動的に学ぶ姿勢と 能動的、積極的に学ぶ姿勢では 学べることが全く違ってきます。   一生学んでいきたいと […]

続きを読む
今日の出来事
久しぶりのヨガ

今日は、娘の幼稚園で 保護者会のヨガのイベントが あったので参加してきました。   これまでは、 体験レベルのヨガを数回と、 妊娠期にDVDを見ながらのマタニティヨガを やったことがあるくらいでした。 &nbs […]

続きを読む
こころのこと
また向かう

時々、自分の過去を 振り返ることがありますよね。   特に、苦境に立たされた時に。   普段はすっかり忘れていますが、 あの時は大変だったなぁと。   その度にきっと自分は 強く逞しくなって […]

続きを読む
今日の出来事
行楽の秋

この土日は、滋賀県の湖西、 北小松に行ってきました。   日中は暑いくらいの気候で、 川でも琵琶湖でも水遊びを 楽しむことができました。   晩の冷えは覚悟していたのですが、 そこまで寒くなく、 バー […]

続きを読む
こころのこと
一旦落ち着く

「焦りは禁物」と言われますが、 私は日常でそのことをよく実感しています。   「時間がない!」と焦って慌てると、 何かを忘れてしまいます。   「焦り」は、意識が一点に 集中してしまうのでしょうね。 […]

続きを読む
つぶやき
考え過ぎ

考え過ぎることが 普通になっていると、 考え過ぎていることに 気が付きません。   もしかしたら、 考え過ぎかもしれないと思ったら、 あるいは、 考えても答えが分からないときは、 人に聞いてみるといいですね。 […]

続きを読む
おいしいお店
秋の味

先日、母のお里から栗が届きました。   今日は、栗おこわを作ってみました。   ちょっと柔らかめでしたが、 初めてにしては上出来でした。 娘も夫も美味しいと言って たくさん食べてくれました。 &nbs […]

続きを読む