2022年9月21日
あなたがかけた言葉に、 その人は何も反応しなかった かもしれません。 でも、その時反応がなくても、 その人の潜在意識には 入っています。 誰かがかけてくれた言葉に あなたは何も感じなかった かもしれません。 […]
2022年9月20日
会話をする時、 日本人はよくへりくだった 言い方を好んでしますが、 良いコミュニケーションは、 対等だと思います。 相手を見下しては もちろん上手くいきませんが、 へりくだることも 実は違います。 「相手と […]
2022年9月19日
今朝、 「今日は敬老の日だから、 おじいちゃん、おばあちゃんに いつものお礼を伝えよう。」と 娘に手紙を書かせました。 面倒くさいのか、恥ずかしいのか あまり乗り気でない娘でしたが、 何とか書けました。 返 […]
2022年9月18日
自分の思いを あまり口に出してこなかった人は、 急に出せと言われても なかなか出せません。 やっと口に出せても、 思ったように言えずに 途中で諦めてしまったり。 上手く伝えようと […]
2022年9月16日
何でも準備の遅い私。 いつもギリギリ。 次の日の準備のために 寝るのが遅くなるのは当たり前。 最悪、間に合わないことも。 当然、準備不足で失敗することも多々。 自分で分かっているので、 何とか […]
2022年9月15日
そんなつもりはなかったのですよね。 まさか、自分が相手を コントロールしようとしていたなんて。 そんなつもりはなかった。 でも、罪悪感に駆られる必要はありません。 相手に対して愛 […]
2022年9月14日
昨日、京都でくれたけ心理相談室 関西初のランチ会を開催することができました。 場所は、 京鴨一羽買いと京のおばんざい 市場小路JR京都伊勢丹店さんでした。 お天気も良かったので、 最高のロケーションでした。 […]
2022年9月12日
「器の大きい人になりたい」と 思っている人は多いのではないでしょうか。 私もその一人です。 私の中での 「器の大きい人」は、 どんなことも大きな気持で受け止める、 そんなザックリとした意味でした。 &nbs […]
2022年9月11日
今日、明日、 今週末、 一ヶ月後、半年後、 来年、 5年後、10年後…。 全部楽しみがあったらいいですよね。 近い将来から 遠い未来まで、 楽しみを探してみませんか。 普段、気に […]
2022年9月10日
自分が納得いくまで こだわる。 こだわって こだわって こだわって 得たものは、 相当の価値のもの。 こだわれることが 素晴らしい。 こだわるって 才能じゃないかな。