2021年5月25日
前を向いて進んでいるときもあれば、 後ろを振り返ってみていることもあると思います。 でも時々、みてください。 横を。隣を。 自分に一生懸命ついてこようとしている人や いつも隣で支えてくれている […]
2021年5月22日
何もしない日がないと 毎日何をしているかわからなくなります。 「今日は何もしないぞ。」 と思い切って決めてしまうといいかもしれません。 一日とれないという人は 午前、午後だけでもいいですし、 […]
2021年5月21日
思春期とは、 8歳から17,18歳の 子供が大人へと成長するための移行期間を指します。 (日本産婦人科協会資料より) この時期は、体と心が急激に変化します。 子供はその変化に戸惑いを覚え、自分自身と向き合い […]
2021年5月19日
この世の中で、 点数をつけられるものなんて ほんのちょっとです。 しかも、 点数をつけられるもので大事なものなんて ・・・ ありますか? この世の中で大事なものは、 点数がつけられないものばか […]
2021年5月18日
「好き」の反対が「嫌い」なのではなく、 「好き」も「嫌い」も「好き」なのです。 嫌うことは自分の大切なエネルギーを費やすこと。 自分の大切なエネルギーを使うのですから、 嫌うことだって自分に利得があるのです […]
2021年5月17日
見ると元気になるものありますよね。 私も元気アイテムをいくつかもっていますが、 今回はその中の一つを紹介します。 それは、心理学を共に学びながら、 様々な経験を一緒にしてきた 大好きな人からの […]
2021年5月12日
気になることがあると、 なかなか気持ちが切り替えられず 他のことが手に付かないということって 誰でもありますよね。 そんなときは胸のもやもやに手を当てて 少しの間目を閉じて、 真剣にもやもやと向き合ってみま […]
2021年5月7日
人は物事を見るときに 自分のフィルターを通して見ています。 フィルターとは 自分の価値観だったり、 先入観だったり、 思い込みだったり、 ◯◯すべきという考えだったりします。 フィルターを取って物事をみることができればい […]
2021年5月6日
ゴールデンウィークはゆっくり過ごせましでしょうか。 今日はお空が真っ青で、気持ちの切り替えには良いお天気ですね。 さあ、気づけば5月という感じもしますが、 4月よりエンジンの回転数を上げていこうという方もい […]
2021年5月5日
今日は連休最終日。 お休みが長いとサザエさん病も早めの時間帯から出ますよね。 サザエさん病は、心と体がゆっくり明日の準備をしている必要な時間なのかもしれません。 気分はちょっとだるいけれど、明日のイメージをしておくことで […]