つぶやき

つぶやき
自己分析

自己分析の方法は今世にたくさんありますね。 人は一生かけて自分を知っていくので、 機会がある度に自己分析をしてみるのは良いと思います。   自己分析をすると、 自分に当てはまっている内容、そうでない内容がありま […]

続きを読む
つぶやき
本物に触れる

今の時代、とても便利な世の中ですよね。 音楽はいくらでもアプリやネット環境で聞いたり見たりすることができ、 行ったこともない国の空からの映像をいつでも見ることができ、 芸術や講座、憧れの人など何でも映像で触れることができ […]

続きを読む
つぶやき
ご先祖様から

新潟の実家に帰省中です。 こちらも毎日39℃付近の暑さです。   今回は法事もあり、 法事、お墓参りとご先祖様に手を合わせることができました。   法事では、お寺の住職さんに 祖父の葬儀での出来事を話 […]

続きを読む
つぶやき
期限を決める

期限を決めると行動が生まれます。   逆に期限がないと だらだらと時間が過ぎていきます。   分かってはいるけれど 特に自分だけの期限は なかなか決められないですよね。   期限を決めたら今 […]

続きを読む
つぶやき

選択肢は、数が多いことよりも、 実はその幅がもっと大事なのかもしれません。   同じレベルの選択肢が多いと、 一つに決めることが面倒になったり、 しんどくなったりしますが、 幅があると選ぶことが楽しくなります。 […]

続きを読む
つぶやき
やらないと決める

あえて「やらない」という選択をすることも 進歩だと思います。   毎日やっていることでも、 今日はやらないと決める。 それもいいと思います。   いつもの自分ならこうする。 でも今の自分はやらない。 […]

続きを読む
つぶやき
見るところ

~うさぎとかめのお話~ うさぎはかめを見たので負けました。 かめはうさぎを見ませんでした。 かめはゴールだけをみていたのでゴールできました。   こういうお話だったのです。 他人と比較せず目的だけを見ていたかめ […]

続きを読む
つぶやき
「できない」と思った先

今できないと思っていることがありますか。 以下の①、②のどちらの思考になっていますか。   ①「できない」=「できないことが分かっているので、できる方法を見つけることができる」 ②「できない」=「諦める」 &n […]

続きを読む
つぶやき
同じだけ

楽しかったこと、辛かったこと、 これまで同じだけあったはずです。 これからも同じだけあるでしょう。 それは誰でも同じです。   違うのは、どちらを思い出すか。 どちらを望むか。

続きを読む
つぶやき
いい加減

「あなた、いい加減ね。」て言われたら、 いい気はしませんよね。 「いい加減」は良くない意味で使われることが多いです。   でも、そもそも人はいい加減です。 いい加減でなければ、それはロボットです。   […]

続きを読む