今日の出来事
泣いちゃいました

一日登園三日目の 年少の娘が、遂に今朝、 幼稚園バスに乗る時に 泣いてしまいました。   幼稚園では泣いていたようですが、 バスに乗る時に泣いたのは初めて。 疲れも出たのでしょう。 バスの先生に抱えられて 乗っ […]

続きを読む
こころのこと
歌を歌う

歌を歌うと 心が開いてくる感覚になります。   必死になっていると、 歌うことを忘れてしまうことも。   新しい環境に入って 疲れが溜まってきた方も 多いと思います。 お風呂に入りながら、 料理をしな […]

続きを読む
こころのこと
待つこと

「待つこと」=「時間の無駄」 とは限りません。 ときに、「待つこと」は とても大切な行為になります。   特に会話において 相手の返答を待つことは、 相手が本音を言うための時間を 作ってあげることであり、 相手 […]

続きを読む
おいしい食べ物
浜焼さば

全長30cm強の焼き鯖です。 姪っ子が大好きで、 時折、小浜まで買いに行くほどです。 昨日も買いに行って、 我が家にもお土産に一尾 買ってきてくれました。   大きすぎて電子レンジに入らないので、 真っ二つに切 […]

続きを読む
こころのこと
強さのもと

昨日のブログは筍でしたが、 今日は竹のお話です。   竹は地に根を張っているときは とてもしなやかで柔軟です。 大雪にも負けずに耐えることができます。 でも切り出して乾燥してくると パキッとあっさりヒビが入って […]

続きを読む
おいしい食べ物
旬の筍

義母が筍を炊いてくれました。 旬のものは元気が出ますね。 この時期やっぱり食べたくなりますし、 食べると筍の香りで春を感じられます。   来年は自分で炊いてみようかな。

続きを読む
こころのこと
自分らしさの目覚め

幼少期の自分を思い出してみると 本来の自分の姿が見えてくることがあります。   何も気にせず自分らしさを 存分に出していた時代があると思います。   今はあの時の自分とは違うと 感じるかもしれませんが […]

続きを読む
今日の出来事
入園式

昨日は娘の入園式でした。 ようやくこの日を迎えることができました。 約4年間、ほぼワンオペ育児でしたので、 遂に私の目の届かない世界にいくんだという感覚です。 嬉しい気持ちと少し寂しい気持ちもあります。   娘 […]

続きを読む
メッセージ
引いて見る

必死に見つけようとすると、 なかなか見つからないことって よくありますよね。   そんな時、 ちょっと引いて見ると 意外と早く見つかることが あります。 自分がドローンになった気分で。   物事、一歩 […]

続きを読む
今日の出来事
京都のお勧めスポット

先日、初めて梅小路公園の 鉄道博物館に行ってきました。   以前京都に約15年ほど住んでいたのですが、 一度も行ったことがありませんでした。   蒸気機関車から新幹線まで 本物が展示されており、 近く […]

続きを読む