2024年1月15日
今日、遅くなりましたが初詣ができました。 ちょうど出先の近くにあった藤森神社で参拝しました。 始めて行った神社だったのですが、 全身を包まれて身を清められたような気がしました。 七福神おみくじ […]
2024年1月8日
日々「やらなければならないこと」に追われる生活ってどうでしょう。 やる気が出ない、疲れる、愚痴が出る、しんどい…などなど。 ほぼ良いことはありません。 でも実際やらなければならないことは誰にで […]
2024年1月7日
昨年末、忙しさの中で 家の中の片づけが本当に大変だと感じました。 そこで… 今年の我が家の目標は、 『ついで片づけをする』にしました。 一週間もすると酷いことになる。 かと言って毎日片づけの時間をとることは […]
2024年1月4日
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 年頭から大きな震災、大きな事故があり、 被害に遭われました方々に心よりお見舞い申し上げます。 みなさまにとって、良い年に […]
2023年12月26日
「どうせ自分なんて…」 そんな思考で頭がいっぱいになること、あると思います。 二言目にはこのフレーズが出てくるとき、あると思います。 自分に自信がない、目標がない、夢がない。 そんな時によく出てきますよね。 […]
2023年12月24日
初めて黒豆を炊いてみました。 上手くいったらおせちの一員にしようと。 しわにならないようにするのが難しいとは聞いていました。 鉄くぎもいれず、ほぼ放置の簡単な作り方でしたが、 と […]
2023年12月19日
文字は温度感が伝わりにくいですよね。 例えばびっくりマーク「!」。 SNSやメール等でのやりとりで使うのですが、 送信者のびっくり度合と受信者のびっくり度合は 絶対同じではないですよね。 もし […]
2023年12月16日
人は人からしか「刺激」を受けない。 確かにそうなんですよね。 言われて気づくという感じですが。 「刺激」を受けることで人は変わっていけると思うので、 人には人が必要なのですよね。 たくさんの人 […]
2023年12月14日
先日、予期せぬ「ズワイガニ」が届きました。 その大きさに娘も私もテンション上がりまくり。 冷蔵で三日以内… 土日にゆっくり食べるのは諦め、それなら新鮮な今日食べちゃえ! ということで、そんなに時間もない平日 […]
2023年12月10日
我慢することに慣れている人は 我慢していることに気づかなくなります。 でも心は知っています。 だからやっぱり限界がきます。 どこかに支障が出ます。 同じように頑張っている人は 頑張っていること […]