2023年7月26日
一日どれくらい何かのせいにしていますか。 普段意識していないと思いますが、意外と多いはずです。 他人や環境、タイミングのせいにしていると自分は何も変わりません。 逆にすべて自分に […]
2023年7月25日
くれたけ心理相談室からカウンセラーへの今月のお題一つ目にお答えします。 【お題】夏にオススメしたい地域のスポットをご紹介ください。 最近連日最高気温37℃の京都のオススメスポットは、 京都駅ですね。 やはり […]
2023年7月24日
今日はフランスのお土産のクッキーを お茶菓子にいただけるというラッキーな日でした。 分厚いサクッとした甘さもちょうど良い上品がお味。 行ったことのないフランスのイメージがぶわ~っと沸き上がりました。 (飛行 […]
2023年7月23日
毎日本当に暑いですね。 体力の消耗も相当ですよね。 体温計のように測定できればいいのですが、 自分の身体の声を聞くしかありません。 指標の一つに食欲があると思います。 食欲がなくなってきてしまったら危険です […]
2023年7月21日
自分の身体に日々感謝できていますか。 例えば、今日の暑さに耐えてくれてありがとう。など。 でも、そんなにたくさんは思いつきませんよね。 そこで、身体のパーツごとに感謝することをお勧めします。 パーツごとにす […]
2023年7月20日
良いコミュニケーションが取れている状態といえば、 会話が弾み、お互い笑顔で楽しく話しているイメージですが。 実はそれだけではありません。 会話がほとんどなくても良いコミュニケーションは存在しま […]
2023年7月19日
自分が人にして欲しいことは まず自分が人にしてあげること。 これを実践してみて、 望みどおりになった人はたくさんいるのでは? 人にあいさつをして欲しかったら、 自分から人にあいさつをする。 人 […]
2023年7月18日
選択肢は、数が多いことよりも、 実はその幅がもっと大事なのかもしれません。 同じレベルの選択肢が多いと、 一つに決めることが面倒になったり、 しんどくなったりしますが、 幅があると選ぶことが楽しくなります。 […]
2023年7月17日
昨日の京都は37度という猛烈な暑さでした。 子供はプールに入らないとやってられない。 大人は生ビールが飲みたい。 という我が家の状況でしたので、 娘をプールに入れている横で、 私はおいしい生ビールを飲むため […]
2023年7月15日
4月から新しい環境でお仕事を始められた方は、 今月で4か月目になりますね。 慣れることに必死であっという間だったという方も。 初動は重いもので、摩擦も大きいですが、 少しずつ滑らかになり加速で […]