2021年5月10日
昨日、ようやく花壇に花を植えました。 園芸は得意ではないのですが、 お花があると華やかで気分が上がるので、 チャレンジしてみました。 今朝お水をあげて見てみると、 もう蕾が付き始めていました。 […]
2021年5月9日
私は料理が好きな方なのですが、 料理をするときに、 作る分量に対してかなり大きめの鍋を使います。 具材が多くなっても大丈夫、 煮こぼれの心配もなし、 そして何となく美味しくできる気がします。 「大は小を兼ね […]
2021年5月8日
以前から気になっていた ドトール珈琲農園に行ってみました。 2019年に関西初出店した京都向島店です。 コンセプトである 「珈琲農園主の邸宅に招かれたような上質な空間で、 心ゆくまで珈琲の味わいを愉しむ。」のとおり、 お […]
2021年5月7日
人は物事を見るときに 自分のフィルターを通して見ています。 フィルターとは 自分の価値観だったり、 先入観だったり、 思い込みだったり、 ◯◯すべきという考えだったりします。 フィルターを取って物事をみることができればい […]
2021年5月6日
ゴールデンウィークはゆっくり過ごせましでしょうか。 今日はお空が真っ青で、気持ちの切り替えには良いお天気ですね。 さあ、気づけば5月という感じもしますが、 4月よりエンジンの回転数を上げていこうという方もい […]
2021年5月5日
今日は連休最終日。 お休みが長いとサザエさん病も早めの時間帯から出ますよね。 サザエさん病は、心と体がゆっくり明日の準備をしている必要な時間なのかもしれません。 気分はちょっとだるいけれど、明日のイメージをしておくことで […]
2021年5月4日
子供はいつでも遊びたいのですよね。 で、親も遊ばせいたいのですよね。 (できれば自分も遊びたい。) 夫が調べて、全員の希望が叶うところを見つけました。 娘の希望のお魚の餌やり、つかみ取り、初体験の釣り。 夫 […]
2021年5月3日
名古屋名物の台湾ラーメンといえば、味仙さんですね。 初めて食べたのは、名古屋に物件を探しに行ったとき。 行列ができていたことを覚えています。 名古屋に住んで何度か食べましたが、 すごく辛くて癖になる味です。 […]
2021年5月2日
今朝、新潟の母から荷物が届きました。 お米(もちろんコシヒカリです)、春の菜っ葉、落花生を送ってくれました。 そして、「お楽しみ」と言われていたものが。 新潟の名物『笹団子』でした。 子供の頃はこの時期になると祖母が手作 […]
2021年5月1日
京都市の図書館は、 現在緊急事態宣言の影響で 図書を予約で申し込み、 図書館へは受け取りと返却のみの 対応となっています。 先日絵本好きの娘のため、 夜な夜なスマートフォンから 好きそうな本を何冊か選び、 予約をしました […]