2022年11月27日
おばあちゃんが 最後の同級会に嵯峨へ行くとのことで、 家族で送って行くことになりました。 待っている間に太秦でランチをして、 その後に車折神社(くるまざきじんじゃ)に 行きました。 ここは、金 […]
2022年11月25日
心の底から嫌いなもの。 見るだけで怒りが湧いてくる。 どこかへ行ってほしい、 今すぐ消えてほしいもの。 その気持ちが強ければ強いほど、 もしかしたら 今の自分には必要なものなのかもしれません。 […]
2022年11月24日
自分が聴いていて 心地よい音色は 自分を癒やしてくれます。 なんとなく耳を澄まして 聞こえてくる音で 心地よくなる音色を 探してみると その時の自分を癒やしてくれる音色に 出会えます。 思い出 […]
2022年11月23日
せっかくの祝日ですが、 お天気は雨。 娘とピクニックの予定でしたが。 何をしようかと考え、 以前からやりたいと言っていた スライム作りに決定しました。 材料を買いに行き、いざ挑戦 […]
2022年11月22日
努力とは 「ある目的のために力を尽くして励むこと」 ですが、 実は、その意味は人によって違います。 ある人は、 「目的が達成されなければ、努力した意味がない」と捉え、 別の人は、 「目的が達成されるされない […]
2022年11月21日
苦しいな、 辛いな、 悲しいな、 しんどいな。 そんな時は、 一旦その環境の外へ 出てみてください。 実際に出られない場合は、 イメージの中で良いです。 外へ出て、 これらの感情が収まったり、 […]
2022年11月20日
今日は娘の幼稚園の生活作品展でした。 一年前と比べると、 細かい作業ができるようになり、 自分で工夫やアイディアも 生かせるようになっていて、 ただただ感心するばかりでした。 数日前から、見て […]
2022年11月20日
みなさま、こんにちは。 この度、第2回京都ランチ会を開催いたします。 くれたけ心理相談室の「ランチ会」は、 カウンセラーが主催し、 「カウンセリング」や「心のこと」にご興味のある方など どなたでもご参加いただけるイベント […]
2022年11月19日
時計の長針は、 ずっと見ていると なかなか進みませんが、 見ていないと あっという間に進みます。 そんな感覚は誰でも 感じたことがあると思います。 子供の頃は、 絶対に何者かが見ていない間に […]
2022年11月17日
やらなきゃいけないけど… 面倒くさい! という時、 ありますよね。 面倒くさいと思う時間も 本当はもったいない。 そう思っている間にやってしまえば…。 でもなかなか動けないですよね。 &nbs […]