つぶやき

つぶやき
私の昭和

今日は昭和の日。 私にとっての昭和ってどんなだったかなと 思い出してみました。 中学に上がる年に平成になったので、 私の昭和は主に小学生でした。   家の家電が増えていっていました。 洗濯乾燥機・ワープロ・カメ […]

続きを読む
こころのこと

会話のときにできる「間」。 その間が、ちょっと苦痛に感じる相手と 全く気にならない相手がいますよね。 きっと間が気にならない相手は、 あなたが気を許している人です。 そんな人と過ごす時間は、 安心できて、幸せで、 とって […]

続きを読む
つぶやき
集中してストレス解消

家の花壇を放っておいたので、 暖かくなって草がボウボウに。   雨上がり、土が柔らかくなるのを待っていまて、 ようやく今日、草むしりができました。   この草むしり、私にとっては 気晴らし、ストレス解 […]

続きを読む
こころのこと
ちちんぷいぷいの~ぷいっ

子供の頃によくやっていた、 あるいはやってもらっていた おまじない。 意外と効果ありましたよね。 「痛いの、痛いのとんでいけ~」なんかもそうですね。 痛みという塊が飛んでいったイメージをして、 なんとなく痛みが和らいだ気 […]

続きを読む
つぶやき
聞きやすい会話

私が普段の会話で 気をつけていることの 一つをご紹介します。   それは、 人に聞かれたときの 返事の仕方です。 まずは、 聞かれたことに対する 答えのみを短く答える。 その後で、 その理由やそれにまつわる話な […]

続きを読む
こころのこと
締め直す

ネジというのは、 固く締めておいても 使っている間に緩んできますよね。 常に固く締まっている状態でなくても、 その役割はある程度持続します。 でもどこかのタイミングで ネジを締め直さなければ、 いつかその本体が 機能を果 […]

続きを読む
つぶやき
今年の花見は

春のぽかぽか陽気。   本当に気持ちよくて、 眠くなってしまいます。   今年のお花見は、 桜の木の下でシートを広げて お昼寝もいいですね。

続きを読む
つぶやき
つくしの力強さ

つくしが出ていました。 つくしって可愛いですね。 お料理にもできるみたいですが、 私はまだ一度も食べたことがありません。 この春挑戦してみようかな。   つくしは、 「初めて」を応援してくれる 力強さをもってい […]

続きを読む
つぶやき
こどもの素直な気持ち

先日オンラインでのミーティングがあったので、 その間、娘に一人で遊んでいてもらいました。 2時間ほどかかったのですが、 何とか大人しくしてくれていたので、 「ありがとう。偉かったね。 ご褒美何がいい?グミ?飴ちゃん?」と […]

続きを読む
こころのこと
いつもある選択肢

あなたの選択肢の中には いつも 「誰かに助けてもらう」や 「誰かに頼る」 という選択肢がありますか。   どんな人も公平に持っている選択肢です。 いつでも実行して良い選択肢です。 何度選んでも良い選択肢です。 […]

続きを読む